大成パルコンに1年住んでみた感想【後悔ポイント編】

スポンサーリンク
不動産一般

 

 

さて、前回はパルコンに1年間住んでみての住み心地に関する感想で良い話しかしませんでしたが、読者の皆さんは悪い話の方が知りたいですよね^^

ということで、今回は後悔編です。

 

 

ただ、予め伝えておきますが、今のところパルコンの躯体や性能に関する後悔はありません。

これに関しては忖度も何もなく、これまでのとっとのブログを読んで頂ければ分かると思いますが、良いものは良い・悪いものは悪いとハッキリお伝えしてきましたが、パルコンの躯体や性能は非の打ち所がありません。

 

なので今回ご紹介する後悔ポイントは、今どきの建具への不満やプライバシーに配慮した間取りの難しさが主なポイントになりますが、これもこれからおウチを建てようと考えている方にとっては有益な情報だと思いますので是非参考にしてみて下さい^^

 

 

それでは早速、後悔ポイントのご紹介です。

 

パナソニックのカウンターが傷が付きやす過ぎる!

百聞は一見に如かず。↓これを見て下さい!

パナソニックのカウンターって木も柔らかいし表面の塗装も剝がれやすいのであっという間に傷だらけになっちゃいました。

引っ越してすぐに傷が付いたので気を付けて使おうと言っていたにもかかわらず1年でこれです。

先日1年点検の時に作業員さんに聞きましたが、パナソニックに限らず今どきの建具ってみんなこんなものらしいです。時代ですねぇ・・・。

 

ユニットバスの壁の色。やっぱり黒は水垢が目立つ!

 

我が家のお風呂場は正面の壁だけ黒にしました。

黒は水垢が目立つということは分かっていましたが、全面白よりもアクセントで黒があった方がカッコ良い。そんな理由で黒にしました。

 

でもしっかり洗っていても、1年も経つと↓こんな感じで水垢が目立ってきちゃうんですよね。

白い壁だとピンクとか黒のカビの色が目立ちやすいんだと思いますが、これに関してはアルカリ系の洗剤で簡単に落とせますからね。

水垢はアルカリ性なので酸性のクエン酸で落とすのが一般的ですが、いや、クエン酸じゃ全然落ちないし・・・。

どなたか壁を傷付けずに水垢を落とす裏ワザ教えてくれません??

 

玄関の踏み台部分、無くて良かったかな

こちらは玄関ドアにアバントスを採用したために起こった問題なんですが、我が家の玄関土間とフローリングの差尺が35cmあるので一段階段を設けたんですが、正直要らなかったなって思います。

結局、靴を履くときにフローリングに座って土間に足を下ろして靴を履くので階段になっている部分が邪魔なんですよね。

しかも階段部分には靴を置かないようにしようねって約束したはずなんですが、誰一人言うことを聞いてくれないし・・・^^汗

こんなことなら階段にしない方が良かったです・・・。

 

縦すべり出し窓の開閉方向、逆だったな

例えば↓こちら。脱衣室の縦滑り出し窓なんですが、開く方向を前面道路側にしちゃったんです。

左側開放ならおウチの外壁になっているので外からの視線も気にならなかったんですが、それだと風が通らないはず、という理由で右側開放にしてしまいました。

設計段階では滑り出し窓って片側開放だと思っていたので風通しばかり気にしていたんですが、実は↓この通り、反対側も開くのでそこまで気にする必要がなかったんです!

 

はい、ということで縦滑り出し窓に関してはプライバシー優先で取り付けることをお勧めします!

 

階段踊り場のFIX窓、光採り目的なら型ガラスで良かったな

 

続いては↓こちらの採光のための窓。

下階から登っていくときは空が見えて良いんですが、

上階から降りるときは外(隣りの家)が丸見えなんですよね。

外が良く見えるということは夜になれば家の中が良く見えてしまうということなので、透明窓ではなく型ガラス(すりガラス)にしておいた方が良かったなというのが現在の心境です。

(∵我が家の人間は風呂上がりにけっこう裸で廊下とかを歩き回るので笑)

 

 

以上、

だいたい1年住んでみての感想ですが、そうなんです、半年間住んでみてのときとほとんど変わりません^^

半年間住んで気付くようなことなんだからもっとしっかり生活しているつもりで検証していれば計画の段階で気付けたかも知れませんね。

 

幸い、後悔ポイントは窓とか建具とかなのでどうしても嫌だ!となったら変更可能な部分です。

間取りはしっかり寝かせたので今のところ間取りに関しての後悔ポイントは無いのでそこだけは良かったですね^^

 

 

それ以外だと、最近↓動画付きで記事上げましたが、床材がキズや汚れに弱すぎってことでしょうか。

 

これも、じゃあシート系床材だから弱いのか?というと、以前実験動画をアップしたこともありますが、突き板だろうがどれも同じようなものでした。メーカーも、ダイケンに限らずパナでも同様でした。

結局、今どきの建具ってこの程度のものなんだと思います(だからと言って天然木が良いとも思いませんが)。

 

 

以上、ご参考になれば幸いです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました