不動産一般【大成パルコン建築記】まとめ版(工程アーカイブ) 大成パルコン建築記を工事の工程順にまとめました^^ 大成建設ハウジングのパルコンに興味がある方、パルコンで建築中で自分の現場と比較したい方など、参考にして頂ければ幸いです^^ 【大成パ...2022.05.062022.11.26不動産一般
不動産一般パルコンQ&A 一問一答 パルコンQ&A 一問一答 では皆さんから頂いた質問やコメントへの回答も含め、基本的なところから細かいところまでを一問一答形式で完結に纏めております。 また、詳細な説明が必要な項目に関しては別途詳細を説明している記事へのリンクも...2022.03.102022.12.29不動産一般
不動産一般ソングドリームの家具が届きました!!(後編) 待ちに待ったソングドリームのソファが届きました!^^ 今回届いたのは以下2点です。 OTTOソファ W281cm – D103cm/187cm(シェーズロング)- H73cm(SH36cm) ...2023.01.26不動産一般
不動産一般外構工事 Part5 土間コンも固まって色々雰囲気出てきました^^ ついにカーポートが完成しました。 土間打ちの段階では↓途中まで組み立ててある状態でしたが、 仕上げの化粧板まで施工すると一気にカッコ良くなりますね^^ 上から見るとフ...2023.01.24不動産一般
不動産一般ついにリビングに敷くための大きくてカッコ良いラグを発見しました! この数週間ずっとリビングに敷くラグを探していたんですが、ついに納得のいくラグを購入することができました! ↓これです! ジャジャーン!^^ まぁまぁ普通のラグです笑 写真だと...2023.01.20不動産一般
不動産一般外構工事 Part4 冬場の土間打ち、大変ですねぇ さぁ、いよいよ土間打ちです^^ おウチの基礎を造ったときと比べると鉄筋も5㎜筋で圧倒的に簡素ですが、スラブのように鉄筋コンクリート単体で荷重を受けるわけではないのでこれで十分ですね。 下水・雨水枡...2023.01.16不動産一般
不動産一般【思いのままに語る】不動産業界、時代はフローからストック型へ 思いのままに語るシリーズ、また続きを書くのを忘れていました^^汗 初回の型式適合認定の話から大手ハウスメーカーの歴史まで話が飛びましたが、今回は少し未来のことに触れて思いのままに語るシリーズを締めくくりたいと思います。...2023.01.12不動産一般
不動産一般外構工事 Part3 土間打ち直前。カーポート、ポーチ、門柱もほぼ完成! 今回は久しぶりに外構工事の進捗状況をアップさせて頂こうと思います^^ おウチの建築と違って外構工事はあっという間ですね。もう明日には土間コンクリートを打つ状態まで進捗しています。 その辺も含めて一...2023.01.10不動産一般
不動産一般先に滅失登記をしてしまったら抵当権抹消登記費用が浮いちゃった話^^ 今回は「抵当権抹消登記の前に建物の滅失登記をしてしまったら抹消登記が不要になり登記費用が浮いちゃいました」というお話しです。 この情報が必要な人はまずいないと思うので、ほんとにただの日記程度ですが面白い発見だっ...2023.01.06不動産一般
不動産一般大成パルコン(壁式RC造)、配管スペースという弱点 今回は壁式RC造の弱点についてお話ししようと思います。 壁式RC造って、やっぱり配管などのダクトスペースが邪魔になりがちなんですよね。 以前、YouTubeコメントでパルコンの弱点...2022.12.29不動産一般
不動産一般外構工事 Part2 まずはベース造りから。 すいません、バタバタしていて外構工事の記事を書けていませんでした。 お待ちかね?のパート2です^^ 外構工事も基本的には新築を建てるときと手順は一緒で、まずは土の鋤き取りから始まりましたが、次はベ...2022.12.28不動産一般
不動産一般滅失登記は超絶簡単! 土地家屋調査士に依頼するなんて勿体ない!! 滅失登記を土地家屋調査士に依頼しようとしているそこのあなた! ちょっと待って下さい!! 滅失登記の手続きは超絶簡単なので絶対に自分でやりましょう!! ということで、今回は建物の滅失登記の手続き方法...2022.12.23不動産一般