とっと

スポンサーリンク
コラム(趣味や雑記)

【激安なのに効果抜群】ゴルフ練習器具を自作してみました。

今回は久しぶりにゴルフ関連ネタです。 格安でゴルフ練習器具を作ってみたんですが、それが案外良かったので共有です^^ 今回自作してみたのは↓こちらのゴルフ練習器具2点。 (右肘が身体から離れないようにする器具と両腕の間にボールを挟む器具) こ...
コラム(趣味や雑記)

チェアソックスのズレ落ち防止対策には結束バンドが最強です!!

今回はタイトルの通り、チェアソックスのズレ落ち防止対策には結束バンドが最強ですという話をします。 もはやタイトルに答えを書いてしまったのでここから先を読み進めてくれる方が何人いるのか分かりませんがw、いつも通り余計な話も交えてご説明していき...
不動産一般

我が家のパルコンの光熱費を公開!!(2022年末新築・毎月更新)

これまでのとっとのブログを見てもらえばパルコンの丈夫さは十分に伝わると思うんですが、 やっぱりみんなが気になるのって住んだ後の快適性ですよね^^ パルコンって夏暑いの?とか、 冬寒いの?とか、 光熱費ってどれくらい?とか。 パルコンって夏暑...
不動産一般

大成パルコンに1年住んでみた感想【後悔ポイント編】

さて、前回はパルコンに1年間住んでみての住み心地に関する感想で良い話しかしませんでしたが、読者の皆さんは悪い話の方が知りたいですよね^^ ということで、今回は後悔編です。 ただ、予め伝えておきますが、今のところパルコンの躯体や性能に関する後...
不動産一般

大成パルコンに1年住んでみた感想【住み心地編】

今回は久しぶりにパルコンに関する記事です^^ 施主ブログなんてものは新築ができるまでは頻繁にアップするネタもありますが、ひとたびおウチが出来上がってしまえば途端にアップするネタも無くなるものでご無沙汰しておりました。 尤もとっとのブログは家...
不動産一般

【新築から1年】パナソニック&ダイケンのシート系床材のキズを比較

我が家事(わがやごと)ではありますが、 新築に住み始めて凡そ1年が経過しそろそろ1年点検という時期になりまして、 一年点検の検査が入る前に、施主自身でも事前に設備の作動確認やクロスの剥がれチェックなどをしておこうかなと思いまして、色々チェッ...
投資一般、副業・起業

不動産投資業者に勤めている先輩がポジティブ社畜になっていました。

ポジティブ社畜って既に死後ですかね?^^汗 先日、久しぶりに不動産投資業者に勤めている先輩から電話があり「飲みに行こう」という誘いだったんですが、 どうせ不動産投資の勧誘だろうなとは思いつつも、奢ってくれるということでしたし暇だったので行っ...
投資一般、副業・起業

【不動産投資】プロパンガススキーム、これが最後の切り換えチャンスか?!

なぜ今回こんな話をしたかと言うと、ガス会社業界で無償貸与スキームが使えるのが最後かもしれないというムードになっているので、 破格の供託金や無償貸与を受けるなら今の内ですよ!というアナウンスのつもりで記事にしてみました^^ と言っても、不動産...
投資一般、副業・起業

チリツモですが、プライベートカンパニーの節税手法を共有します^^

今回は久しぶりに法人の節税スキームについて記事を書こうと思います^^ (今回の記事はとっとのようなサラリーマンの副業でプライベートカンパニーを作っている方や家族経営の小さい会社を営んでいる方向けの内容になります。) 役員報酬や旅費規程、社長...
投資一般、副業・起業

【不動産投資】オートロックの交換ってめっちゃ高いですね パート2

前回記事でオートロックインターフォンの総交換のお話をさせて頂きましたが、今回はその続きです。 前回記事でもお話ししましたが、1棟30戸丸ごとオートロックシステムの交換ともなると見積もり金額が300万円もいってしまいまして、 一応、300万円...
スポンサーリンク