どうもです!
さて前々回、理想の家(1億超え)をお伝えしましたが
今回は採用したもの、しなかったもの、出来なかったもの
をお伝えしたいとおもいます(^-^)
- 採用したもの→○
- 採用しなかった&できなかったもの→✕
- わからないもの→△
【玄関】
- 正面が横長の家
→×[水平ライン強調の横長の家はムリでした] - 庭はリゾート風
→△[外観は未定] - 滝つくりたい。プールつくりたい(妻の小言)
→×[お金ないのに作れるかい!笑] - 何十年建っても飽きないような、流行りもないけどダサくもならないような外観
→○[そうなったと思う!]
【部屋数など】
- 4LDK以上
→○[結果5LDK+ランドリールーム] - ランドリールームを作る
→○[壁紙も私好みにした!] - ウォークインクローゼット
→✕[考えた末なくてもオケ]
【玄関】
- 広くしたい!
→△?[図面上では広くしたつもりだったけど基礎見てみたら意外と狭いかもしれない] - 親親ドア
→○[やりたかった親親アヴァントス!!!!] - シューズインクロークほしい!
→○[作った!なんだか狭そうだけど!笑] - 玄関に靴置きたくないからシューズインクロークから出入りできるようにしてほしい
→○[出入りできるけど、引き戸じゃないから邪魔だろうな(;-;)]
【トイレ】
- 1階のトイレは玄関の近くに置きたくない
(玄関近いと来客時など鉢合わせたりすると気まずいので。)
→✕[玄関と近い位置になってしまった]
【洗面(手洗い)】
- 1階はサブ(メインは2階)で1階はオシャレに生活感でないような感じにしたい。
→△[オシャレというよりまぁ普通な感じだと思う。タイル貼りたかったな]
【和室】
- そんなに必要ではないけど仏間として必要だよね。だったら客間としても使えたらいいな。
→△[仏間兼客間だけど6畳ないから機能的にどうなん?] - ひろえんほしい
→△[ちっさーーく、ぽいのがある] - 畳はオシャレな色のやつがいい。
→○[黒っぽい色] - 少しは収納もほしい
→○[吊り下げ収納あり] - ドアは木のこうし?みたいになってる上までのやつがいい
→×[えらいお値段高くて諦め、ふすまになった(|||´Д`)]
【リビング】
- 30畳以上ほしい!!!
→×[約27畳。基礎みたら狭く感じた(;^_^A] - 床暖房
→×[最後まで悩んだ末、なしにした( ;∀;)] - 織り上げ天井にして天井高く!
→×[代わりにキッチン天井下げた。] - 勉強スペースがほしい
→○[隅っこにカウンター作った!そこで宿題をせぇ!] - 掃除機やいろいろなものが置けるリビングズボラ収納スペースがほしい
→△[大きい収納スペースというより普通の収納です] - 窓は大きいやつ!オープンウィンで全部開けられて解放感出したい!
→×[オープンウィン高くて断念!!] - 部屋からタイルデッキを付けて庭への一体感を出しつつタイルデッキの上は軒も出してリゾート感出したい。
→△[タイルデッキにするつもりだけど、軒がそんなに出せなかった] - テレビは壁付けにしたい
→×[壁に穴あけるからダメって、とっとに猛反対された(==;)] - カーテンレールが見えないようにしたい
→○[カーテンボックス作った] - カーテン溜まりをつくりたい
→たぶん○[カーテンしまった時窓がカーテンで隠れるの嫌やん]
【キッチン】
- アイランドキッチン
→○[クリナップのステディア] - パントリーがほしい
→△[普通の収納] - 大きい食洗機がほしい
→○[ミーレ採用] - 背面はカウンターにしてコーヒーメーカーや炊飯器を置く
→○[そんなに広くないけど一応ね] - キッチンの天井部分は低くしてクロス変える
→○[木目調クロスにしたよ] - ゴミ箱置く場所かカウンターにタイルを貼りたい
→×[金銭面で余裕ありません( ;∀;)シクシク]
【子供部屋】
- 6畳くらいほしい
→○[6畳弱だから許容範囲] - 2部屋必要
→○[作った] - 造作でベッド作ったら可愛い??
→×[大きくなった時に家具を変えられないのは嫌だなぁと思ってやめた]
【お風呂&脱衣場、洗面所】
- お風呂は大きく(16×24)
→△[16×23。狭くはないと信じる] - 脱衣場と洗面所は分ける
→○[分けました!] - 洗面所にお化粧スペースがほしい
→○[スペース設けました!]
【洗濯場】
- すぐにベランダへ行ける動線
→○[ベランダ直結!] - 乾太くん
→○[8キロタイプ設置予定]
こんな感じで、リビングに関しては諦めてる事が多いですね。
床暖房は最後の最後まで考えた末やめました。
なんか収納が少なそうで不安。。
だけど割りと理想を詰め込めたかと思います!!(今のところ)
コメント