不動産一般パルコンの住み心地ってどうなの? 一冬を越えてみての感想。 パルコンを検討している人にとって「パルコンって冬寒いの?」ってすごーく気になりますよね^^ 今回は、引渡しを受けて一冬を越えたところでパルコンは冬寒いのかの答えを赤裸々に告白しちゃおうと思います^^ ...2023.03.28不動産一般
不動産一般パルコンSEやユアスタイルって何?パルコンMAXとの違いについて 今回は、パルコンSEやユアスタイルって何?パルコンMAXとの違いについて解説させて頂こうかと思います^^ (※とっとは大成建設ハウジングの関係者ではないので解説内容は正確性を担保するものではございません。詳細が気になる...2023.03.182023.03.19不動産一般
不動産一般大成パルコン(壁式RC造)、配管スペースという弱点 今回は壁式RC造の弱点についてお話ししようと思います。 壁式RC造って、やっぱり配管などのダクトスペースが邪魔になりがちなんですよね。 以前、YouTubeコメントでパルコンの弱点...2022.12.29不動産一般
不動産一般新築引渡し後、比較的直ぐに気付いたプチ後悔ポイントを紹介 パルコンに住んでみてちょっと経ちましたが、今回は住んでみてから比較的直ぐに気付いたプチ後悔ポイントを公開したいと思います^^ 絶対的に後悔しているわけじゃないのであえてプチ後悔と表現しているんですが、 ...2022.12.12不動産一般
不動産一般【大成パルコン建築記】Part 42 引渡し(副題:エアコン施主支給は要注意!) ついにこの日が来ました。 引渡しです。 毎回ご好評を頂いた?【大成パルコン建築記】も今回でいよいよ最終回です^^ 毎回とっとの記事を楽しみにして下さっていた読...2022.11.26不動産一般
不動産一般大成パルコン(RC造)なら地震保険は不要? 正しい火災保険の選び方 新築引渡し1週間前になって火災保険に入り忘れていたことに気付き、超特急で火災保険に入りました!^^ 引渡しと同時に大成建設ハウジング側の保険が切れてリスクが施主に移る。 そりゃ至極当然ですけど、引...2022.11.19不動産一般
不動産一般【大成パルコン建築記】Part 41 施主検査 いやー、ついに来ましたよ! 施主検査の日が(ワクワク) ↑みたいな心境が正しいリアクションだと思うんですけど、 同敷地内建替えのためすぐ隣りで建築しているので常に現場のチェックをしています...2022.11.16不動産一般
不動産一般【大成パルコン建築記】Part 40 社内検査 大成の社内検査を終えました。 社内検査とは施主への引渡し前に、図面通りに施工されたか、社内の品質基準をクリアしているか、安全に問題が無いかなどをチェックする工程で、 基準をクリアしていない部分に↓このよう...2022.11.09不動産一般
不動産一般【大成パルコン】契約後に掛かる費用 「まだあった!思わぬ伏兵」 パルコン契約後に掛かる費用は今までにも何度かアップさせて頂き、最終的に+100万円の変更契約で終わったかに見えましたが、 実はまだあったんです。思わぬ伏兵が。 その伏兵の正体はカーテンです。 ...2022.11.04不動産一般
不動産一般【大成パルコン建築記】Part 39 スイッチや施主支給品も設置完了 なんだか造作木工事が終わってしまうとあっという間ですね。 壁紙も玄関土間タイルも貼り終えて、建築工程もいよいよ最終局面って感じです^^ LDKにスイッチやコンセント、インターフォンモニター...2022.10.28不動産一般