買うなら金地金?それともETF?(使い分ける目的と注意点)
先日のウォールストリートジャーナルに以下のような記事が載っていました。
(一部抜粋)
【金相場の急騰は本物か 「ドル衰退論」に拍車】金相場の快走はまだ続くのか?
金投資家にとって、今年は過去最高並みのリターンをもたらす「当たり年」だろう。先物価格は8月に最高値を更新。年初来では約24%値上がりしている。
古くから「金嫌い」は多く、中にはウォーレン・バフェット氏やジョン・ボーグル氏など有力投資家も含まれる。しかし、今年の金相場の動向は、金融史はドルなど通貨の地位低下が不可避の方向へと向かっているとの主張を勢いづける要因ともなっている。・・・
みなさん、「有事の金」という言葉はもちろんご存じですよね?
(ググればいっぱい出てくるのであえて説明しません)
以前から金の本質について私の記事で何度か触れてきましたが、実は資産保全のために金地金を購入して持っていました。
購入したときはまだ1g=3,000円もしなかったんですが、今は7,000円台で取引されていますから、実に2倍以上の値段で取引されています。
(価格チャートを載せようと思ったんですが丁度良いソースが見当たりませんでした。田中貴金属さんや第一商品さんのHPで簡単に見れるので金価格推移を見てみて下さい。)
資産保全のつもりで購入しましたが、ここまで値上がりすると売りたくて仕方ないですw。しかし実は困った問題もあります。今回はその辺のお話をさせて頂きますね。
金の優位性
なぜ世の中が長らく金本位制だったのか考えれば当たり前ですが、そういう小難しい話は専門の書籍に任せるとして、誰でも分かる理由を挙げれば、金には以下のような性質があります。
- 資源として貴重である
地球には50mプール3つ分程度の量の金しか存在しないとされています。 - 重い
金は密度が非常に高く重いために盗難が難しい。
(江戸時代ならメリットですが、現代ではデメリットかも知れませんねw) - 化学的に安定している
金は酸素と反応しにくく錆びないことが知られています。また、王水と呼ばれる濃塩酸と濃硝酸を一定比率で混ぜた強力な酸にしか溶けません。時間の経過とともに劣化や腐食をしない金は、保有する資産として優れています。 - 人工的に作れない。
ダイヤモンドが人工的に作れるのに対し、近年の科学技術を持ってしても金を人工的に作れません。
時代は変わり、現代のお金の仕組みは政府が担保してますよね。
私が金を購入した当時からSDRとか、今でこそ仮想通貨とかのような代替通貨を創り出そうという動きはありますが、理由は一緒です(現在の通貨システムの終焉は近いと思います)。
私の場合も、お金が際限なくジャブジャブになっていく中で、いつドル本位制と共に円が崩壊しても大丈夫なように保全のために金を買っていました。
2020年の金価格の上がり方はもはや尋常じゃないですが、これはコロナを理由に政府が信用力以上のお金をバラまいている分が金価格に跳ねているわけです。
10年くらい前ですが、私が勤めていた証券会社の先輩社員や上司は金には利息が付かないとか言ってバカにしてましたが「ほら見たことか!」って感じですw
売却前提か? 保有前提か? 地金 or ETF は目的で使い分けましょう!
こんなに上がると売却したいですよね。ということで、金地金を売却した場合どうなるか調べてみました。
売却益への課税は総合課税で、
- 保有期間5年以下の短期売却なら【譲渡益 - 50万円(特別控除)】
- 5年超保有してからの売却なら【(譲渡益 - 50万円)× 1/2】
が課税標準となり、税率は所得税5%~40%、住民税10%が持っていかれます。
普通の人なら所得税は30%くらいのはずなので課税標準のおよそ40%が税金で持っていかれます。
ツラ過ぎww
ちなみに金ETFなら申告分離課税となり、短期売却であっても、税率は債券などの金融商品と同様の20%になるので、値上がり益を狙うならETFが良いです。
売るつもりならETFが良いですが、私は資産保全のつもりで買いましたから!!(`^´) ドヤッ!
資産保全のつもりというは、まんざら嘘でもなくて、もし日本が沈ヴォツして、銀行預金や不動産などの資産が政府に収用されてしまっても大丈夫なように、一応そこまで考えて当時の私は金地金を買いました。
「金地金だって国に捕捉されてるだろ」って?
確かに、表向きは犯罪収益移転防止法によって銀行などの口座開設や200万円を超える大口の現金取引を行う際に本人確認をされるので、大抵の資産は国に捕捉されてしまいますが、私は金地金を買うときに「山田太郎」という仮名を使って200万円以下の小口に分けて買ったので、この分の金は安全です(お店で名前は書かされますが本人確認されないのでテキトーな名前でOKです)。
このように資産の保全が目的だったので、良いっちや良いんですが、価格が2倍にもなるのも想定済みでしたけど、いざなってみると辛いですね。
そもそも山田太郎(仮名)で買っちゃってるので、取得費の証明が出来ないですから、仮に売ろうとしても、売却価格の5%相当額が取得費になっちゃいますし・・・ (泣)
ということで、有事の金ですからね。当時の私が決めた通り、有事が起きるまでそのまま寝かしておくことにします!(`^´) ドヤッ!