みなさん、AVITUS(アビタス)っていう京都の家具屋さん知ってますか?
既に最強家具屋さんソングドリームを発見してしまったのでこれ以上インテリアショップについての記事を書く予定は無かったんですが、
実は、ソングドリームでインテリア一式を購入する5日前くらいにこちらの家具屋さんを見つけちゃったんですよね。
これもウチの嫁が「カッテランイタリアみたいなテーブルが安いよ」ってどこからか見つけて来たんですが、ソングドリームといい今回のアビタスといい珍しく良い仕事をしてくれてます^^
いつも余計な話が話が長くなってしまうので、
今回は早速ですが、アビタスで扱っているとっとが欲しいなと思ったダイニングテーブルを見ていきましょう^^ (今回はブランドの紹介程度の内容です。)
横幅200cmで27万円程度(税込)より。
「より」というのが何を含んでいるのか分かりませんが、いずれにしてもかなりお手頃な値段設定かと思います^^
横幅160cmで16万円程度。横幅180cmで18万円程度。
↑こちらは横幅160cm→230cmの伸長式テーブルで27万円程度。
↑横幅160cmで21万円程度。
↑こちらも横幅160cm→220cmの伸長式で21万円程度。
どの商品もかなりお求めやすい価格帯ですよね^^
しかも、めっちゃオサレじゃないですか?!
本当に、まるでカッテランイタリアのダイニングテーブルみたいです。
(ただ、ちょっと気になったのはサイズがやや小さめかな?ってことくらい。)
せっかくなのでとっとがカッテランイタリアでカッコいいなと思って撮っておいたダイニングテーブルの写真を載せておきますので比較してみて下さい^^
どうですか?脚の形が似ていますよね。
撮影場所は馬場家具店内ですが↑こちらもカッテランイタリアのコーヒーテーブルなんですが、
カッテランイタリアと言えばスパイダー脚ですけど、こちらの脚のWみたいなデザインもほとんど同じですよね。
↓こちらはコンソールですが、先程のダイニングテーブルの脚のデザインとかなり酷似していますよね。
↓これも。

いかがでしたか?
かなりカッテランイタリアにかなり酷似したデザインですよね^^
デザインの世界って分かりませんが、ここまで酷似していると盗作というか意匠みたいなものとかどうなっているんだろうとか思いますが、
これだけカッコいい見た目のテーブルが桁一つ安く買えるなら偽物でも私は全然気にしません笑
是非買いたいです^^
ただ、なんとなく写真で見る限り、天板のセラミックが薄そうだなと思ったのと、サイズ展開がちょっと小さそうかなというのと、埼玉から京都まで見に行くのはさすがに時間的にも、当然お金的にもかなりのコストなので、
結局我が家ではソングドリームにしちゃったんですけど、せっかくなら実物見てみたかったなぁ^^
家はさすがに高い買い物なのでそこまでしましたが、今回は値段的にもそこまでじゃないのと、もし行ってみて不発だったときの挫折感に耐えられないなと思って近場のソングドリームにしました笑
ということで私は実物を見る機会は無かったんですが、関西に住んでいてお手頃なカッコいい家具を探しているという人は絶対見に行った方が良いと思います^^
しかし、
今回のアビタスの京都といい、ソングドリームも愛知ですし、オサレ家具は関東よりも関西方面の方がアツいですね。羨ましい。
もし、アビタス行ったことある人、行った人がいたらどんな感じだったかコメントお願いします!^^
コメント
AVITUSでソファー・クッション一式購入しました。
テーブルはカリガリス、チェアはKARAですでに購入していました。
購入しておいてなんですが、正直微妙です。
中華製なので細かい箇所が荒いのと、テーブルの脚が基本的にハリボテみたいな感じなので、触れたり脚が当たると残念すぎる音がしていました。
チェアは、絶対やめた方がいいレベルでした。
ラウンジチェアやソファは使えるレベルでした。
ただ、個人的にはソファも購入したモデル(六年前のモデルで2024/11で廃盤)以外は座り心地もあまりよくなかったです。
唯一購入したモデルがかなりよかったのと、コスパも良く、つくりもしっかりしていてフェザーもふんだんに使用されていました。
現品セールということもあり、W2700/D1000/カウチ長2000のソファを22万(定価36万)で購入。
ACTUSのストリームラインと迷っていましたが、同じサイズだと60万は裕に超えるので、かなりよかったなと。座り心地もAVITUSのソファの方が私も妻もハマったので良かったです。
世の中には50万60万するのに座り心地の悪いソファばかりなので、コスパを求めたい人はAVITUSのソファは一度見てみてもいいかもしれません。