【大成パルコン新築】図面と実物、良かったところとダメだったところ

スポンサーリンク
不動産一般

 

 

図面で間取りを見ているときに、これって大丈夫かなぁ?って心配なところや、これ絶対にカッコ良いっしょ!ってところなどそれぞれあると思うんですけど、

 

今回は、実際に新築が出来上がって約半年間住んでみて

  • 良いと思っていたけどダメだったところ
  • どうなるかちょっと心配だったけど良かったところ

の2点をご紹介しようと思います^^

 

ちなみに、計画/実際・良い/悪いの組み合わせなら4通りあるはずですが、
良いと思っていたとおり良かったところというのは注文住宅では当たり前ですし、同じようにダメだと思っているのにそのまま家を建てるわけが無いのでこれらのパターンは割愛させて頂きます。

 

 

それでは早速見ていきましょう!

良いと思っていたけどダメだったところ

 

まずはこれ!

シューズクロークが狭かった!!

 

靴が全然入らないんです。

家族5人で使ってるんですが、単純に1人2段ずつしか無いんですよね。

とっとでさえ、革靴、スニーカー、ゴルフシューズが各2足ずつありますし、

嫁やオカンなんてもっとあるじゃないですか。

 

↓向かい側にも下駄箱はあるんですが下段だけなんです。全然容量足りてない。

 

なぜこんなに下駄箱が狭いかというと、当然間取りの優先順位が低かったので十分な広さを確保した計画にしなかったというのもありますが、

↓玄関側にディフューザーや花瓶を置けるスペースを確保したのも大きな要因だったかなと思います。

まぁでもここにこういうスペースを作らなかったら

玄関ホールに↓こんな感じのコンソールを買うことになっていたと思うので、必要なスペースではあったんですけどね。

カッテランイタリアのコンソール

 

やはりウォークイン系の空間は見た目は良いですけど収納力は圧倒的に少ないなというのがマイホーム新築してみて分かった教訓ですね(2度目の予定はないので活かせない教訓ですが・・・)。

 

それじゃあ玄関入ってすぐ下駄箱が良かったかというと、

うーん、微妙ですね笑

 

 

ご参考までに間取り図を展開しておきます。左上のSICがシューズクロークです。

 

↓こちらが立面図。

図面だけ見てると十分かなって思うんですけどね。これから建てる方はご注意下さい。

 

 

 

そして2点目が↓こちら。  靴が散乱して汚い映像ですいません m(_ _)m

(引渡しを受ける前は玄関に靴を出しっぱなしにせず毎回シューズクロークにしまおうなんて話していましたが、誰も言うことを聞いてくれませんし、そもそもSICが狭くてしまおうにもしまえないです・・・^^汗)

 

えっと、靴がいっぱい出ていて汚いっていうのもそうなんですが、

こちらの玄関で失敗したなと思うポイントはズバリ! フロアと土間タイルの間の小上がりです。

 

パルコンに玄関ドア=アバントスを採用することによる問題点のときに紹介しましたが、我が家では玄関框(げんかんかまち:フロアと土間の間)を通常よりも長く設定したので小上がり(一段階段)を作ったんですが、

この階段部分に靴を置かれちゃうんです。

 

個人的には何も置かないつもりだったんですがタイル貼りにしたので置かれちゃうんですよね。
この小上がりがあるせいで靴も履きにくいし、とにかく使い勝手が中途半端なんです。

 

 

お次は外部収納。

階段下のデッドスペースを室内収納ではなく外部収納として使う設定にしたんですが、なんの意味があったんでしょうか・・・汗

 

置いてあるものといえば冷凍庫や乾物など。

階段下スペースなので狭いし、形も使いにくい!

 

 

半年も住んでみると失敗ポイントいっぱい出てきますね・・・。

ええ、まだまだあります。 次行ってみましょう^^

 

お次はお風呂。

 

何が失敗だったかと言うと、↓こちらの窓。

よく、窓は付けない方が良いという住宅系ユーチューバーやブログとかありますがそれには反対です。

空が見えて風が入ってきて露天風呂のような雰囲気を味わえますし、掃除とかで一気に換気したい時などは窓は絶対にあった方が良いと思います。

 

じゃあ何が失敗だったかと言うと、窓の開く向きが逆でした!

↑こちらは洗い場に立った状態で写真を撮ったものなんですが、青色マーカーで塗りつぶした部分にアパートがあって、窓を開けると中が丸見えになっちゃうんです! (/ω\)

最初の写真で見ると分かると思うんですが窓位置が壁面の左に寄っているので、窓の開閉が左側だとお風呂の中が丸見えになっちゃうんです!

 

洗い場に立った時は壁面に対して右側に立つことになるので↓こんな感じで右側開閉する窓にしておけば良かったなというのが後悔ポイントでしたね。

 

 

お次は↓こちら。 手摺りがマジで拭きにくい!

よくある手摺りってスリットが縦ラインだと思うんですけどあれにも理由があるんです。縦ラインなら雨が降ったときに汚れが自然に流れ落ちる仕組みだったんです。

パルコン標準の手摺りは横ラインなので汚れが溜まっちゃって雨で流れないし、汚れを拭くのも一苦労なんです。これは実際に建ててみるまで気が付きませんでした。

まぁ、横ラインの方が見た目はカッコ良いんですけどね・・・。

 

 

お次は↓こちら。

ユーティリティルームの流しの深さが足りなかった。嫁曰く、この深さだと子供の上履きが洗いにくいそうです。

あと蛇口の形状も外用ホースが取り付けられる規格のものにすれば良かったですね。

↓この通り、ベランダに水栓を付けなかったのでユーティリティルームから水を引っ張れれば良かったんですが、蛇口の規格が合わないので1階の外蛇口から引っ張ってくるしかありません。

 

以上、良いと思っていたけどダメだったところについてでした。

 

お次はどうなるか心配だったけど良かったところをご紹介します。

 

 

どうなるかちょっと心配だったけど、良かったところ

 

まずはこちらですね。

どの部分かと言うと階段の踊り場から1階に降りるときの天井部分を斜めにしたところです。

 

我が家では、階段が急になるのが嫌だったので踏板を27cm、蹴上を21.5cmにしたんですが、

代わりに階段の踊り場から降りる部分の天井が当初図面では頭が当たるかどうかギリギリになっちゃっていたんですが天井を一部斜めにしてもらうことで対処しました。

 

よくある標準的な1坪階段だと蹴上げも踏面も21㎝前後らしいですが、せっかくの注文住宅ですからね。ゆったり余裕のある階段にしたいですもんね。

 

急に斜めの部分が出てきて違和感無いかなと思っていたんですが、全く問題ありませんでした^^

 

 

続いては↓こちら。

洗面室と脱衣場なんですが、タカラスタンダードのユニットバスを入れるために上げ床仕上げにしなければならなかったんですが、使ってみて、特段違和感は無かったですね。

 

廊下から洗面室、洗面室から脱衣場と空間が切り替わるので段差が気にならなかったです。

 

 

お次は↓こちら。

通常の居室の天井高が260cmにも係わらず、2階廊下の天井高が220cmだと低いのが悪目立ちしちゃうかなと不安でしたが全く問題無かったです。

こちらもタルカスの場所を確保するために天井が下がっています。

最初は主寝室と洗面脱衣室が下がる予定だったんですが、居室の天井が下がるのも嫌だし、洗面脱衣室はただでさえタカラスタンダードのせいで床が高くなってしまっているので、更に天井が下がるなんてあり得ないですからね。

2階の廊下を下げる計画にしましたが、結果的に違和感のない仕上がりで良かったです^^

 

 

と、まぁ、心配だったけど良かった/問題無かったところはこんなもんですかね。

注文住宅なので心配なまま建てるってことはあまり想定できないですからね。

 

 

以上、簡単ですが新築に半年住んでみての感想でした!

気付いたことがあったらまたアップしますね^^

コメント

  1. こんばんは。
    いつも楽しみに拝見しております。
    我が家もパルコンで建ててブログも書いておりまして、先程過去のブログを見直しておりましたらなんととっとさんからのコメントを発見してしまいました。
    ブログのクオリティがとっとさんには遠く及ばないのでお恥ずかしい限りです。
    今後も楽しみにしておりますので是非末永くブログの更新をお願い致します。

    • しげおさん、コメントありがとうございます。

      アメブロでブログを書かれているしげおさんですよね?

      すいません、コメントを送った記憶がなくどちらの記事だったか思い出せないんですが、当時、パルコンの情報が少ない中でとても参考にさせて頂いた事を覚えています^^

      これからもお互いにパルコン界隈を盛り上げて行きましょう!!

      • アメブロのしげおです。
        最近は家に関することは書いてませんがまたぼちぼち書いてみようかとは思っております。

        コメント頂いたのはドアに関してですね。
        うちもメインはダイケンですが一年半で3カ所調整が必要となりました。
        とっとさんのYouTubeも見ていますがドアの不具合けっこう大変そうですね。
        施工の問題なのかダイケン側の問題なのか気になるところです。

        まあしかしパルコン自体には非常に満足しており他で建てることは全く考えられないくらいですね。

        今後とも宜しくお願い致します。

        • ホントに、ドアの不具合はダイケンの問題なのか施工の問題なのか、1年点検時に確認ですね。

          パルコンに関しては全く同感です!
          あの時ヘーベルを解約してパルコンで契約し直して良かったです笑

          こちらこそ、今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました