ここまで来るまでにいろいろと遠回りしてきたような気もしますが、ようやく芝生の下地作り最終工程に入りました^^
水糸に合わせて最後の鋤取りをしながら石ふるいをして敷き均しをしていきます。
↓こちらはとっとが考案した石ふるい装置ですが、やっぱりこの方法が一番安定してますね。
石を取り除いた土を↓小さい山にして配置しておくことでその後の敷き均しをやりやすくしています。
水糸に合わせて敷き均したら今度は先日DIYで製作したローラーを使って転圧していきます^^
↓こういう痕が残らなくなるまで何往復もローラーを掛けます。
しかし、水糸に合わせて均しましたしローラーも何往復も掛けたのでバッチリだと思っていましたが、
雨が降ると地面の低くなっている場所がよく分かりますね。
地面が凹んでしまっている場所に水が溜まっていますので、水たまりになってしまった場所は上に盛り土をしてもう一度敷き均し&転圧のやり直しです。
さて、下地の敷き均しももう最終局面ですからね。
並行して芝生の調達もしなくてはなりません。
いつものように何社か見繕って値段を調べておきましたので、これから芝張りするよって人は是非参考にしてみて下さい^^
(※芝生の品種は高麗芝(コウライシバ)となります。)
ホームセンター3社比較
はい、ということでいつも通りまずはホームセンターに行ってみました。
インターネットで調べた感じだと結局ホームセンターに行くのが安いという話だったのでとりあえず参考までに^^
ビバホーム
まずは転圧ローラー作成でお世話になったビバホームからです。
気になる芝生のお値段は、
30cm×37cm×10枚の1束が767円(税込844円)?!
ネットで調べた事前情報(いつの情報か分からない誰かのブログ)では1束300円台くらいで購入したと書いてあったので何かの嘘だろ?!というのが正直な感想ですね笑
カインズホーム
気を取り直してお次はカインズホームに行ってみました。
1束498円(税込547円)。
カインズホームというと園芸とか農家寄りなイメージがありますが、さすがビバホームよりは安く調達できるようです。しかし、それでも高いですよね・・・。
ジョイフル本田
さて、ジョイフルはと言うと、
1束498円(税込547円)でカインズホームと一緒でした。
一方、ジョイフルの場合は100束以上購入で1束辺り450円(税込495円)にディスカウントしてくれるそうなので、今回の勝負はジョイフルに軍配が上がりますね。
建築資材系はビバホームの方が安かったですが、園芸用品とかはジョイフル本田の方が安いのかも知れません。
しかし、
各社回って一番安いところを探してってなんだか電気屋さんみたいですね・・・汗
ただ、160束(目地張りで160㎡分)欲しいと言ったところ2週間以上待ちと言われてしまったので他を当たることにしました。(とっとは待ったり並んだりするのは大嫌いなのです笑)
つくばの芝生業者比較
さて、
芝生と言えば茨城が日本の1番の生産地だそうで、中でもつくばが生産の8割を占めているそうです。
我が家はつくばまで1時間程度で行けるので十分スコープに入ってきますね^^
今回はせっかくなのでつくばの芝生生産業者数社に電話して値段を調査してみましたのでご参考に載せておきますね。
M芝生
芝生生産業者さんのHPを見ていると土日祝お休みの所がけっこう多いんですがM芝生さんは土曜日も運営しているそうで、平日サラリーマンのとっと的には非常に嬉しいですね。
しかも芝生の値段も1束420円(税込462円)と早速ホームセンターよりも安い値段を提示してくれました^^
ただ、ホームセンターの場合はトラックの貸出もしてくれるので店舗で購入して家までトラックで運搬というのが出来るのですが、業者に直接買いに行く場合は自分でトラックを手配しなければなりません。
しかも聞いてみると軽トラでは芝生50束しか積めないそうで、160束というと2トントラックが必要なんだそう・・・。
う~ん、親戚のおじちゃんが1tトラックなら持っていたと思いますができれば配送までやってくれる業者さんにお願いしたいものですね。
ということで一旦保留して次いってみましょう^^
S造園
S造園さんはグーグル評価も高く検索すると上位表示される業者さんなので期待値高めで電話してみましたが、
結論は非常にGoodでした^^
なんと!芝生1束360円(税込396円)。
やっぱり芝生って300円台で買えるんですね。 めげずに探してみて良かったです^^
しかしこちらのS造園さんは土日祝休みなので直接引き取りの場合は平日に行くしかありません。
出来れば土日に引き取りに行って土日に芝張りまでやっちゃいたいですからね。一旦保留して他を探すことにしました。
(一応、配送もやってくれるそうなんですが、私が購入したい量(芝生160束)だと2tトラックの手配が必要だそうで配送料は3万円もしちゃうらしいです汗 やっぱり配送は諦めて自分で取りに行くしか無さそうですね・・・。)
T商事
次に電話したT商事さんは1束400円(税込440円)。
S造園さんを除くと十分安いんですが、直前にS造園の値段を聞いたばかりなので安く感じません・・・。
あまり印象にも残らず電話を切っていました汗
S´造園
(先程のS造園さんと分けるためにS´造園さんとしました。)
S´造園さんもグーグル評価は高いんですが残念ながら個人向け販売はやっていないらしいです。
とは言え、とっとは副業の不動産投資を法人化して行っているので法人名で取引すること自体は可能です。法人限定格安プライスみたいなのがあるのかも知れませんからね。試しに聞いてみました^^
が、
残念ながら値段は1束400円とのこと。
やや足元を見られていたような気はしましたが、あまり粘ってみても仕方ないですからね。
次いってみましょう。
N造園
S造園のようにつくばの中でも北側の下妻寄りの造園業者の方が値段が安い傾向があるのかも知れないので試しにN造園さんにも電話してみましたが、
結果は1束430円(税込473円)でした。
S造園さんの値段が安いのは地域要因という訳では無いようですね。
S造園さんで芝生購入することにしました。
はい、ということで、何社か聞いてみたところS造園さんが一番安かったのでS造園さんで購入することにしました。
(残念ながらS造園さんは土日祝休みなので有給休暇を使って引き取りに行って来たいと思います。貴重な有給休暇はゴルフのために使いたいんですがね orz)
気になるお値段総額は、
360円/束×160束×1.1%(消費税)=税込63,360円
現地で現金決済だそうです。
あ、肝心なことを書き忘れていましたが、
芝生のマットの大きさと1束の枚数には規格があって、九州方面とかだと縦×横=37.1cm×30cm×9枚=1.00㎡なんですが、茨城だと36cm×26cm×10枚=0.91㎡になります。
なので例えば1㎡の敷地に芝生を張ろうとした場合、九州方面の芝生ならベタ張りで1束、茨城の芝生なら目地幅1.5cmの目地張りで1束が必要な計算になります。
我が家は鋤き取ってふるいに掛けた土が大量に余っているので目地幅1.5cmで張って表層に5㎜くらいの厚みで目土をする予定です。
一応、公共工事とかだと目地張り指定で目地幅は3cmが標準らしいですが、その分目土も必要になりますからね。シロートDIY向けにはベタ張りが推奨されているそうです。
整地敷き均し&転圧の様子を動画にしてみましたので参考にどうぞ^^
コメント