コラム(趣味や雑記)ディアマナD+リミテッドのスペック 以前、海外サイトでディアマナのD+(プラス)リミテッドが差額0ドルでリシャフトできたので購入しちゃいました。 早めに売れば利食いできるかな^^ その後、そのサイトでD+リミテッドを選べなくなっていたので、向こうのミスだったんでしょう。 ラッ...2021.03.232021.09.09コラム(趣味や雑記)
不動産一般フラット35で借りるつもりでしたが勉強して変動に切り替えましたw 『変動が良いか / 固定が良いか』 ↑これ、住宅を買おうとした方みんなが一旦は悩むところだと思いますが、ご多分に漏れず私も悩みました^^ そろそろ家を新築するつもりなので、今回は変動にするべきか固定にするべきかシミュレーションをしてみました...2021.05.192021.09.09不動産一般
不動産一般ヘーベルハウスの建築額や坪単価、値引き率を「詳細に」公開しますw 今回の記事では、へーベルハウスの建物工事費やそれ以外に掛かる費用、建築総額に対する坪単価、構造や間取りによる違いなど、私が実際に契約をして見積もりした厳選4パターンを公開しちゃいます^^ 先日のブログで述べた通り、私の場合はヘーベルハウスと...2021.07.122021.09.09不動産一般
不動産一般パルコンの基礎立ち上がり幅24cmは本当だった! 皆さん、大成建設ハウジングのパルコンって知ってますか? 私、ただいま新築の建て替え検討中なのですが、つい先日へーベルハウスとの契約を解除してしまったので、もっと丈夫な家を造ってくれるハウスメーカーが無いかなと探していたら鉄筋コンクリート造の...2021.07.302021.09.09不動産一般
不動産一般パルコンの壁厚140㎜ってどうなの? さて、今回もパルコンネタです^^ ふと気になっちゃったんです。 一般的な鉄筋コンクリート造の壁厚ってどうなんだろう?って。 鉄筋コンクリートの壁厚は150mm以上が一般的なようです。 更に、高い居住性が求められる施設(分譲マンションなど)で...2021.08.022021.09.09不動産一般
不動産一般パルコンで延床70坪超の大豪邸を建てたらいくらするのか調べてみた 最近はすっかりパルコンに心酔してパルコンの記事ばかり書いていますが、先日、見積もりが完成したので、今回はパルコンの間取りや坪単価を赤裸々に公開しちゃおうと思います^^ でも初めから予算を伝えて小さな家を提案されても嫌ですし、最強の構造体で夢...2021.08.162021.09.09不動産一般
不動産一般パルコンプレーリー延床面積60坪の間取りと見積もり金額を公開!! 前回、夢の大豪邸プラン75坪の間取りと見積もり金額を公開しましたが、今回はダウンサイジング版の見積もりが出てきたので公開しちゃいます! まず外観はアイキャッチ画像にも載せてありますが、以下の通りです。 う~ん、確かにデザインはプレーリースタ...2021.08.282021.09.09不動産一般
不動産一般パルコンウォール 延床面積50坪の間取りと見積もり金額を公開!! 前回の60坪 8,000万円 の見積もりでやや気持ちが離れちゃってましたが、 正直、驚きました! 私の要望していた豪邸風な外観や間取りを50坪の中に見事に再現してくれましたw まずは外観パースを見てみて下さいw パルコンウォールっていうと大...2021.09.09不動産一般
不動産一般【外壁比較】ヘーベル板 VS ダインコンクリート【超私的分析】 今回の記事では、ヘーベルハウス(旭化成ホームズ)に使われているへーベル板と、積水ハウスの1、2階建てモデルに用意されているダインコンクリート板について、色々な観点から超私的に分析していきます。シェルテックコンクリートの場合でも参考になると思います。2020.09.092021.09.09不動産一般
不動産一般【宅建応援!】法令上の制限 建築基準法 簡単な覚え方 法令上の制限は、テキスト及び一問一答をやれば大体の部分は覚えることができると思いますが、覚えなければならないことが多くて消化不良を起こしやすい分野です。中でも建築基準法は特に覚えることが多く出題頻度も高い分野なので、ここでしっかり点数が取れないと試験で落ちる要因になるのかなと。2020.11.112021.09.09不動産一般